さくらのレンタルサーバーのサービスや機能をご紹介しています。
公式サイト ⇒ さくらのレンタルサーバ

さくらのレンタルサーバ 初心者~ビジネスまで!
「有名なレンタルサーバーと言えば、さくら」と言われていたほど、老舗で知名度と実績のあるレンタルサーバーです。
知名度と信頼性、長年の実績で48万件以上の利用数を誇り、さくらのレンタルサーバの品質の高さを証明しています。
以下、機能と詳細をご紹介します。
ライト | スタンダード | プレミアム | ビジネス | |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額費用 | – | 524円 | 1,571円 | 2,619円 |
年間一括 | 1,571円 | 5,238円 | 15,714円 | 26,191円 |
容量 | 100GB | 300GB | 400GB | 600GB |
転送量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
マルチドメイン (サブドメイン含) | 20個 | 200個 | 300個 | 400個 |
データベース | × | 50個 | 100個 | 200個 |
メールアカウント | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
上記プランの他に「ビジネスプロ」と「マネージドサーバ」があります。企業サイト案件などビジネス用途になります。詳細は公式サイトをご確認ください。
実績や安定性、信頼性を重視してレンタルサーバーを選びたいなら、さくらのレンタルサーバをおすすめします。
現在では格安・高機能のレンタルサーバーサービスがたくさんあり、料金や機能の面でさくらのレンタルサーバが特段に優れているというわけではありませんが、実績や信頼性、安定性はトップクラスです。
公式サイトはこちら ⇒ さくらのレンタルサーバ
さくらのレンタルサーバは電話サポートに対応
さくらのレンタルサーバは、格安レンタルサーバーには数少ない「電話サポート」に対応しています。
インターネット初心者の方や初めてレンタルサーバーを借りる方にとっては充実したサポートや豊富な情報は欠かせません。
さくらは老舗のサービスであり、利用者も非常に多いので、サービスに関する情報が公式ページ以外にもたくさんあるというのも安心できます。
ロリポップやエックスサーバーと比べると、コントロールパネルの使い方や設定の仕方が少し分かりにくい部分があるかもしれませんが、インターネットで情報を検索することができ、サポートを最大限に利用すれば問題ないでしょう。
公式サイトはこちら ⇒ さくらのレンタルサーバ
便利な無料サービス
さくらぽけっと
「さくらぽけっと」はレンタルサーバーの使い切れない余った容量を自分だけのオンラインストレージとして活用できるサービスです。
写真や動画、ドキュメントファイルなどをアップロードしてウェブ上で閲覧・再生をすることが可能です。
さくらぽけっとは、さくらのメールボックス以外の全てのプランで無料で利用することができます。
さくらのサブドメイン
「さくらのサブドメイン」は、「sakura.ne.jp」のサブドメインを1つと、62種類のさくらオリジナルのサブドメインの中から2つの合計3つのサブドメインを標準で使えるサービスです。
独自ドメインを持っていなくてもさくらのサブドメインを3つ使えるので、ジャンルの異なる複数のサイトを運営したりする場合にも便利に利用できます。
公式サイトはこちら ⇒ さくらのレンタルサーバ
メール専用プラン「さくらのメールボックス」
「さくらのメールボックス」は、独自ドメインが使えて迷惑メールフィルタも備えた高性能メールサービスになります。
- 初期費用
- 無料
- 料金
- 年間一括 1,048円(月額換算87円!)
- 容量
- 20GB(1アドレスあたり2GBまで)
- マルチドメイン
- 20個
- メールアドレス数
- 無制限
スマホやGmailに設定することも可能でウェブメールにも対応していますので、いつでもどこでもスマホやブラウザからメールを確認することができます。
また、「さくらのサブドメイン」も2つ利用することができますので独自ドメインを契約しなくてもさくらのメールアドレスを取得することが可能です。
その他、さくらのレンタルサーバの詳細は公式サイトをご確認ください。
公式サイトはこちら ⇒ さくらのレンタルサーバ

コメント