ワードプレスでサイトを運営していて何らかの理由でドメインを変更したいと思った場合、通常はデータベースを書き換えたりする作業が発生して難易度が高く、もし失敗した場合は最悪サイトが表示できなくなってしまうなどのリスクがあります。
そのようなリスクを無くし、簡単かつ確実にWordPressのドメインを変更する方法をご紹介します。
目次
ドメイン変更の流れ
WordPressのドメインを変更する流れを簡単に示すと以下のようになります。
- ドメインを取得し設定
- WordPressを新規インストール
- 旧ドメインサイトのデータをエクスポート
- 新ドメインサイトへデータをインポート
- 301リダイレクトの設定
旧ドメインのサイトデータはそのまま残し、新しいWordPressサイトにデータを移行する方法になります。
この方法は旧サイトのデータベース編集なども必要ないので安全性が高く、安心してサイトの移行作業を行うことができます。
では詳しく説明していきます。
ドメインの取得・DNSの設定
まずは新しく使用したいドメインを事前に取得し、DNSサーバーの設定を済ませてドメインが使用できる状態にしておいてください。
WordPressを新たにインストールする
新しいドメインを使用し、WordPressを新規にインストールします。
この後の作業で旧サイトのデータをまるごと新サイトにコピーしますので細かい設定等は不要で、新ドメインでアクセスしてサイトが表示できる状態になればOKです。
旧ドメインサイトのデータをエクスポート
旧ドメインのサイトデータを「All-in-One WP Migration」というプラグインを使ってエクスポートします。
「プラグイン」→「新規追加」から「All-in-One WP Migration」を検索し、インストールして有効化してください。
プラグインをインストール・有効化ができたらWordPress管理画面から「All-in-One WP Migration」→「エクスポート」をクリックします。
「エクスポート先」→「ファイル」をクリックします。
※「ファイル」以外は有料オプションになります。
しばらく待つとダウンロードサイズが表示されます。サイズが512MBを超える場合は一旦ダウンロードボタンを閉じ、「高度なオプション」 → 「メディアライブラリをエクスポートしない (ファイル)」にチェックを入れます。
サイズが512MB以内に収まったら、データを任意の場所にダウンロードしてください。
512MBを超えるファイルはデータのインポート時にプラグインの有料オプションに登録する必要があるので、無料でデータを移行したい場合は512MB以内にする必要があります。
「メディアライブラリをエクスポートしない」にチェックを入れておけば大抵の場合は512MB以内に収まると思います。
メディアライブラリのファイルは後でFTPソフトなどを使って新ドメインのサイトに丸ごとコピーすれば問題ありません(やり方は後述します)。
新ドメインサイトへデータをインポート
作成した旧サイトのデータを、新しくインストールしたWordPressにインポートしていきます。
データをインポートするために、新サイトのWordPressにも先程のプラグイン「All-in-One WP Migration」をインストールし、有効化します。
プラグインをインストール・有効化したら、管理画面から「All-in-One WP Migration」→「インポート」をクリックします
「インポート元」→「ファイル」をクリックし、先程ダウンロードした旧サイトのデータを選択します。
インポートの際の注意が表示されるので「開始」をクリックします。
しばらく待つと、「サイトをインポートしました」というウィンドウが表示されますので、「パーマリンク構造を保存する」をクリックします。
WordPressのログイン画面に遷移するのでログインし、パーマリンクの設定を確認して保存してください。
最後に「完了」をクリックします。
メディアファイルをコピーする
データのエクスポート時に「メディアライブラリをエクスポートしない」にチェックを入れた場合は写真や画像などのメディアファイルがインポートされていない状態です。
FTPソフトなどを使ってメディアファイルをまとめてコピーします。メディアファイルのパスは以下になります。
/(ドメイン名)/public_html/wp-content/uploads
旧サイトのuploadsフォルダをダウンロードし、フォルダ内の全てのファイルを新サイトのuploadsフォルダにアップロードしてください。
301リダイレクトの設定
「301リダイレクト」は旧ドメインのサイトへアクセスがあった場合に自動的に新ドメインのサイトへ転送させ、旧ドメインのサイト評価を新ドメインのサイトへ引き継ぐ設定になります。
この設定をしておかないとアクセスが分散されてしまうだけでなくGoogleから「重複コンテンツ」とみなされてSEO的にもマズイので必ず設定しましょう。
ドメイン変更の場合の301リダイレクトの設定は簡単です。
以下の記述のアンダーライン部分を新サイトURLに書き換えて、旧ドメインサイトの「.htaccess」ファイルに追記してください。
Redirect permanent / https://newdomain.com/
.htaccessファイルは通常「public_html」の直下にあります。
.htaccessファイルの最後に必ず空白行を入れてください。
以上でドメイン変更の作業は終了です。
新しいドメインのサイトが正しく表示されること、旧ドメインにアクセスした際に新ドメインに正しくリダイレクトされることを確認してください。
Google Search Consoleを利用している場合は、Search Consoleの設定から「アドレス変更」の手続きを行ってください。
コメント